【同棲準備】必要なものリストと家具家電を買う前に確認すべきこと
				
				当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
			
		
こんな2人におすすめ
- 同棲や2人暮らしをスタートさせる2人
 - 2人暮らしの新生活で必要なものをチェックしたい
 - 生活に必要なものをまとめて知りたい
 
妻・彼女これから新生活の準備をするんだけど、漏れがないか不安だな



間違いないように必要なものを揃えたいよね。
同棲や新婚生活を2人でスタートさせるにあたり、必要なものを選ぶのは楽しいこと。しかし、何を準備したら良いかよく分からないこともあると思います。しっかり準備して快適な新生活をスタートさせたいですよね。
この記事でわかること
- 家具家電を購入する前に確認すべきこと
 - 2人暮らしに必要な家具・家電
 - 購入時に確認できるチェックリスト
 
今回ご紹介するものは、実際に私が生活してみて生活をするために必要に感じた最低限のものです。この記事を読めば、2人暮らしに必要なものを無駄なく購入することができます。



準備を万全にして新生活をスタートさせましょう〜!


目次
購入前に確認すべき3つのこと


2人暮らしをスタートさせるということは、2人の考えを擦り合わせておく必要があります。確認する際にチェックするべきポイントをまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 予算をいくらにするのか
 - それぞれが今所持しているものについて
 - 2人の価値観について
 - 家具の大きさについて
 - 部屋の間取り・広さはどれくらいなのか
 
それでは1つずつ見ていきましょう。
ポイント1 予算をいくらにするのか



貯金がそんなにないから予算は低めにしよう。



いくらの予算にしようか?
新生活には初期費用が結構かかります。後で困らないためにも、家具家電にかけるお金についてはしっかり話し合っておいた方がいいと思います。
家具家電に充てる予算の参考値として、下記の情報もご覧ください。
三大都市圏(首都圏・中京圏・近畿圏)を対象として、賃貸に入居した方を対象に初期費用の平均から算出したところ、約337,731円がおおよその目安となりました。
※「令和4年度 住宅市場動向調査」(国土交通省 住宅局)
また、初期費用を安く抑えるコツについては、下記の記事を参考にしてみてください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						2人暮らしの初期費用を30万円にできる?安く抑える方法10選【体験談】
						こんな2人におすすめ これから同棲・2人暮らしを始める人 少しでも初期費用を抑えたいと考えている人 これから2人で暮らすけど、30万くらいでやりくりできないかな? …					
				ポイント2 それぞれが今所持しているものについて
今までの生活で使用していたものをそのまま使えば、家具家電の費用を抑えることもできるので、最初に話しをしておきましょう。



今まで実家暮らしだったから、ほとんど持っていけるものはなさそうかな。



家具家電は一通り揃っているから、そのまま使っても良さそう!



私の場合は、自分の家具家電は全て処分して、彼の持っていたものを使って生活をスタートさせました!
ポイント3 2人の価値観について
2人の価値観によって、選ぶ家具家電についても決まってきます。例えば、
- 自炊メインに考えているのであれば、大きな冷蔵庫を購入する。
 - リビングで過ごす時間が長そうだったら、ソファも必要。
 - テレビを使う?スマホで十分?テレビを購入するかどうか。
 
こんな感じで価値観を確認すべき要素はたくさんあります。お互いの価値観をチェックするために、下記の記事もお役立てください!
					あわせて読みたい
					

 					
			

						同棲前に確認した方がいいこと13選【価値観チェックリスト】
						こんなふたりにおすすめ これから同棲をスタートさせる予定 同棲をすることに不安を感じている 相手との価値観が合うかチェックしてみたい これから同棲をスタートさせ…					
				ポイント4 家具の大きさについて
価値観をチェックしたら、家具の大きさも決まってきます。
その中でも、特に選ぶ際に気をつけたい家具についてご紹介して行きます。
- ベッド
 - ソファ
 - 冷蔵庫
 - 洗濯機
 
ベッド
ダブル以上のサイズがおすすめ



我が家は、1人暮らしで使っていた彼のベッドをそのまま使用しているので、セミダブルのベッドです。とても狭いので、きちんとサイズ感を確認してくださいね。
おすすめのベッドサイズについては、下記の記事をご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【2人暮らし】セミダブルで後悔した原因と選び方のコツ【失敗談】
						こんな2人におすすめ 2人暮らしでセミダブルを検討している ベッドのサイズ選びで迷っている 2人暮らしでセミダブルってどうだろう? 2人暮らし準備で悩んでしまうこと…					
				ソファー
おすすめはL字型もしくは3人がけソファ
リビングにいる時間が長いだろうと想定される2人には、大きめのソファがおすすめです。
メリットとしては、
- ゴロゴロしてくつろげる
 - 片方が占領してしまうことがない
 - 2人でくつろげる
 
こんな感じです。



2人掛けのソファも可愛いですが、現実的には大きめの方が機能的かなと思います。
冷蔵庫
2人くらしの冷蔵庫の平均的なサイズは、
冷蔵庫の容量の目安は、一般的に「70L(1人当たり)×家族の人数+100L(常備食材)+70L(予備食材)」といわれています。二人暮らしの場合は、計算すると約310L前後です。
300L以上の容量があれば、余ったご飯を保存したり数日分のおかずを作り置きしたりできます。
https://www.biccamera.com/bc/main/より引用
とのこと。しかし、2人の価値観をしっかり擦り合わせる必要があります。
- 家族が増えた時のことも考える?
 - 自炊はどれくらいする?
 - 買い物の頻度はどれくらい?
 



これもあまりに小さいサイズだと、食料が溢れかえって取り出すのが大変になります。料理のストレスになるので、しっかりチェックしてください!
洗濯機
洗濯機のサイズは5kg以上がおすすめ。
洗濯機を購入する上では、
- 洗濯の頻度はどれくらい?
 - 干す場所はどれくらいある?
 
この点に気をつけましょう。量によって必要なサイズが決まってきます。
私がおすすめの洗濯機はこちらでご紹介しています。家事が楽になり時間にゆとりができるので、ぜひ取り入れてみてください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【2023年】共働き夫婦必見|買ってよかった時短家電まとめ【体験談】
						こんなふたりにおすすめ 家事を減らしたい 効率よく家事がしたい 2人暮らしでの家事をなんとか減らせないかな? 仕事で毎日ヘトヘトで家事なんてできないよ。 毎日やら…					
				ポイント5 家の間取り
間取りを確認しなければならない理由としては、
- 搬入の際に家具が通らない可能性がある
 - 部屋のサイズに対して圧迫感がすごくなるかもしれない
 



IKEAの家具は、解体不可の場合が多いです。失敗しないように、確認してくださいね!
必要なものリスト
2人暮らしをする上で最低限必要なものを載せていきます。新生活準備の際に使ってみてくださいね!
キッチン
- 冷蔵庫
 - 電子レンジ
 - 食器
 - 調理器具
 - 炊飯器
 - ケトル
 - 食器棚
 
2人暮らしに必要なお皿の枚数やおすすめのおしゃれな食器は、こちらの記事をご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【2人暮らし】最低限必要な食器の量ってどれくらい?【おしゃれ食器】
						収納場所が少ないから、できるだけ必要な枚数に抑えておきたいな。 少なすぎても小まめに洗うの面倒だし、たくさん買っといた方がいいかもよ? 新生活を始めるにあたり…					
				私がやっと見つけた、快適に使うことができるフライパンについては、こちらをご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						2人暮らしにおすすめのフライパンは深型?サイズは?【レビュー】
						こんなふたりにおすすめ 2人暮らし用のフライパンを探している 2人暮らし用フライパンの個数やサイズが分からない オススメのフライパンが知りたい 2人暮らしのフライ…					
				寝室
- ベッド
 - 布団類
 - カーテン
 
おすすめのベッドサイズについては、下記の記事をご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【2人暮らし】セミダブルで後悔した原因と選び方のコツ【失敗談】
						こんな2人におすすめ 2人暮らしでセミダブルを検討している ベッドのサイズ選びで迷っている 2人暮らしでセミダブルってどうだろう? 2人暮らし準備で悩んでしまうこと…					
				浴室・洗面
- バスマット
 - 掃除用具
 - シャンプー類
 - タオル類
 - 洗濯機
 - 洗剤
 - ドライヤー
 - ハンガー、洗濯バサミ
 - 洗剤類
 - 洗濯物カゴ
 
バスタオルの枚数に悩む方は、こちらをご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【ふたり暮らし】同棲で必要なバスタオルの枚数って何枚?
						こんなふたりにおすすめ ふたり暮らしのバスタオルの枚数を知りたい バスタオルをたくさん買いすぎて無駄にしたくない これから同棲をするけど、バスタオルは何枚準備し…					
				リビング
- テレビ
 - テレビ台
 - ソファー
 - テーブル
 - 照明
 - カーテン
 - 掃除機
 - (エアコン)
 - ゴミ箱
 - スリッパ
 
我が家で使用している、おすすめのゴミ箱についてはこちらをご覧ください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【2人暮らし】失敗しないゴミ箱の容量はどれくらい?【体験談】
						こんな人にオススメ これから2人で新生活を始める方 ゴミ箱のサイズで悩んでいる方 ゴミ捨てを楽にしたい方 2人暮らしのゴミ箱は何がいいかな?? はじめて2人暮らしを…					
				トイレ
- 掃除用具
 - トイレットペーパー
 - サニタリーボックス
 
以上、新生活で必要なものをまとめてみました。



ぜひメモして使ってみてください!
ステキな新生活をスタートしましょう!


今回は、新生活で必要な家具家電についてご紹介しました。家具や家電は決して安い買い物ではないので、買ってから後悔のないように確認してから購入する必要があります。
過去におしゃれな家具を取り扱う家具ショップ7つを比較した記事があります。こちらも参考にしてみてください。
					あわせて読みたい
					

 					
			

						【同棲】どこで買う?おすすめ家具ショップ7つを比較してみた
						こんなふたりにおすすめ おしゃれな家具ショップを知りたい どこで家具を揃えるか迷っている 項目ごとに家具ショップを比較したい 家具購入を考えているけど、どこで買…					
				

コメント