【香りのある暮らし】おうち好き主婦が選ぶオススメの芳香剤とは?お部屋の香りを長持ちさせる方法も3つご紹介【経験談】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
お部屋 芳香剤 香り 強い 長続き

お家は皆さんにとって癒されて、安心ができる場所であって欲しいはず。

そんな空間にするための大事な要素が、「お部屋の匂い」です。

お部屋の匂いがいいだけで、おしゃれ度がグッと上がり、気持ちも高ります。

しかし、「種類が多すぎてどう選んだらいいか分からない」「使っているけど匂いが持続しないのはなんで?」「なんの香りがいいの?」など、疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。

こんな人にオススメ

・おすすめの芳香剤を知りたい

・香りを長持ちさせる方法を知りたい

・どんな匂いがいいのか分からない

この記事は、お部屋で過ごすのが大好きな私が、様々な芳香剤を試してよかったものなどもご紹介しながら芳香剤についてまとめていきますので、ぜひお部屋作りの参考にしてみてください。

目次

香りが強い種類の芳香剤

せっかく芳香剤を買っても、匂いがあまり感じられなかったら嫌ですよね。また、せっかく買うなら、少しでも香りを持続させたいはず。

そこで、私が一番おすすめをしたいのが、リードディフューザーです。

”リードディフューザーとは、瓶にスティックを挿して香りを拡散させるもの”です。

お部屋で使った時に一番持続的に香りを楽しむことができ、もし香りが強すぎても、挿しているスティックの本数によって、香りの強さを調整することができます。

中に液体が入っているのに匂いがしなくなってきた場合は、スティックの上下を反対にしてみたり、交換をしてみるのもオススメです。

おすすめのディフューザー3選

SHIRO

ブランドSHIRO
透明
香りシトラス,フルーティ

香水もあるSHIROさんですが、大人気の「サボン」「ホワイトリリー」は、男女共に好きな香りだと思います!爽やかさもありつつ、甘さもある香りで、本当に癒されます。

また、ボトルのデザインもシンプルなので、どんなお部屋のインテリアにも馴染むのも嬉しいポイントです。

300mlにリニューアルされたボトルは約3ヶ月(2回分)使用可能のため、匂いの持続重視の方へさらにおすすめです!

ジョンズブレンド

ブランドジョンズブレンド(John’s Blend)
香りアソート
材質ラタン
モデル名ルームフレグランス リードディフューザー 限定デザイン OA-JON-52-

一度は雑貨屋さんで見たことがある、ジョンズブレンドのフレグランスですが、値段もリーズナブルで試しやすいと思います。ボトルもブラックでシックなので、こちらも男女ともに使いやすいデザインだと思います。

この「ホワイトムスク」の香りは、もう何回リピートしたかわかりません。長い期間楽しめるし、おすすめです。

AQUA SAVON

ブランドAQUA SAVON(アクアシャボン)
ホワイトコットンの香り
香りフレッシュ
モデル名アクアシャボン リードディフューザー

せっけんやフローラルの爽やかな香りでずっと嗅いでいたくなります。ボトルも寒色系の爽やかなデザインなので、夏においておくと涼しげでいいかもしれません。

こちらも香水の匂いが好きで、試した商品です。
ボトルのデザインが可愛すぎます!

香りを持続させるにはどうすればいいの?

香りが持続する期間とは?

そもそもどれくらいの期間、香りは持続するものなのでしょうか。

一般的には、100mlで1〜3ヶ月程度と言われています。

今後購入される際の参考にしてみてください!

香りを持続させる方法3選

お部屋を換気する

定期的に換気を行うことで、常にお部屋が綺麗な空気になります。普段自分では気付けない生活臭のようなものがリセットされ、気持ちよく使うことができます。

匂いの原因をとる

キッチンの近くで使う際は特に、ゴミ箱の匂いや生ごみの匂いなどに埋もれてしまって、肝心の芳香剤が負けてしまっている可能性があります。匂いの原因になりそうなところはきちんと清潔に保ちましょう!

布製品の洗濯をしてみる

布製品は体に密着することも多いため、匂いが染みつきやすいです。ここも気にしておかないと、匂いが混ざってしまう原因となってしまいます。

香りの種類

香りには、びっくりするくらい種類がたくさんあります。おそらく嗅いだことのないような匂いもあるのではないでしょうか。ここで、香りの種類についてまとめてみましたので、気になる香りを探す参考にしてみてください!

フローラル系
  • ローズ
  • ジャスミン
  • スズラン
  • ライラック
フルーティー系
  • ピーチ
  • アップル
  • プラム
  • ベリー
  • ペアー
シトラス
  • レモン
  • ライム
  • オレンジ
  • グレープフルーツ
グリーン
  • ガルバナム
  • カモミール
  • ローズマリー
  • ユーカリー
ウッディ
  • サンダルウッド
  • ヒノキ
  • シダーウッド
  • サイプレス
  • ローズウッド
マリン・オゾン
  • ウォーターメロン
  • スズラン
  • ヒヤシンス
  • シクラメン
オリエンタル
  • イランイラン
  • バニラ
  • ベチバー
  • ホワイトムスク
パウダリー
  • バニラ
  • トンカビーンズ
  • ミモザ

気になる匂いは「香りの定期便」で試してみよう!

ここまで様々な香りについてご紹介をしてきましたが、このたくさんの香りは、サブスクで試すことが可能なんです。

オススメなのが、R /Fra(ルフレ)の香りの定期便です。

出典:https://www.r-fra.jp

理由① コースが2種類から選べる

シンプルに香りを楽しむディフューザーのみのコースと、お花のついたフラワーディフューザーコースの2種類から選ぶことができます。

理由② 香りが選べる

好みの香りの系統3種から選ぶこともできるし、新しい香りにチャレンジしたい方は「おまかせ」もできます。

理由③ お届け頻度が選べる

月1回・月2回・隔月(2ヶ月に1回)の3コースから選ぶことができます。

理由④ 自由度が高い

お届け回数や購入の縛りがなく、不要な月はスキップも可能です。

理由⑤ 郵便受けに届けてもらえる

不在時でも届けてもらえるので、受け取りのストレスもありません。

出典:https://www.r-fra.jp

パウチボトルに詰めて届けてもらえるので、新鮮な香りを楽しめるし、
好きなボトルに入れて楽しめるのがいいですね!

香りのある暮らしを楽しもう!

今回は、「お部屋の香りが長続きするおすすめの芳香剤について」ご紹介をしました。お部屋をオシャレにするためには、香り選びが大事になります。そのいい香りを長続きさせるためにも、お部屋で感じる生活臭をなくすことが大切です。

過去にお部屋の匂い対策に関する記事も書いております。すぐに匂いを解消できるアイテムをご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

お部屋 芳香剤 香り 強い 長続き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次