【2人暮らし】食費4万は多い?少ない?食費を抑えるコツご紹介【節約】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
こんなふたりにおすすめ
  • 食費が高いけどあまり食事の制限はしたくない
  • 2人暮らしでの食費で4万円ってどうなの?
  • 食費を節約する方法を知りたい

食費を4万円でやりくりしているけどどうなんだろう?

無理して節約はしたくないな

2人暮らしで月4万円の食費は世間的にみてどうなのか、食費事情って気になりますよね。最近ではSNSで月2〜3万円でやりくりしている方もいるので「不安を感じている方」や「もっと節約したいと考える方」も多いのではないでしょうか?

miso.

結論を言うと、食費が多いのか少ないのかは各家庭の収入事情によって異なります。

この記事では、2人暮らしの人が食費について見直すことができるような内容になっています。この記事を読めば、自分たちの食費事情を知ってより良い節約方法がわかるはずです。

目次

2人暮らしの食費4万円ってどう?

2人暮らしの食費の平均はどれくらいなのでしょうか。

平均世帯2.91人で食費の月平均81,888円という結果でした。

これを2人世帯に直すと、約55,896円という計算になります。

総務省の家計調査年報(家計収支編)2022年(令和4年)

この値からいくと、2人暮らしで月4万円というのは平均値以下と言えます。

各項目の内訳はこんな感じでした。(※目安としてご参照ください。)

項目平均値
穀類約4,447円
魚介類約4,160円
肉類約5,498円
乳・卵類約2,720円
野菜約6,024円
果実約2,275円
調味料約2,664円
調理食品約8,257円
飲料約3,557円
外食約8,399円
約2,524円
総務省の家計調査年報(家計収支編)2022年(令和4年)

比重が多い項目として外食費や調理食品が挙げられます。共働き夫婦で時間がないと、自炊よりも宅配や冷凍食品、外食に頼ってしまうことで食費が多くなってしまう印象です。

妻・彼女

この結果を見たら、私たち夫婦は大丈夫そうかな…!

miso.

食費を見直すべきかどうかは、収入からみた割合で判断しなければなりません!

家計の黄金比で食費を見直そう!

家計の黄金比率とは、理想的な支出の目安をあらわす割合のことです。家計の黄金比が分かると、手取りの収入に対する理想的な支出額を算出することができます。

ー家計の黄金比ー

「基本生活費:予備費:貯蓄 = 6:2:2」

として割り振りをしていきます。

夫婦2人暮らしなら、食費は手取り収入に対して15%とすると無理のない食費割合となります。

  • 手取り20万円→30,000円
  • 手取り30万円→45,000円
miso.

世帯の手取り収入が30万程度なら、食費月4万円が妥当であると言えそうです!

こちらの指標は、6000人の貯金ゼロ家計を再生させてきた凄腕コンサルタント横山氏が執筆した「年収200万円からの貯金生活宣言」を参照しています。家計管理をして貯金力を高めたいと思っている方には必読すべき本です。

食費を4万円で抑える6つのコツ

私も実際にやっている、食費を抑えるためのコツ5つをご紹介していきます。

  • 週に1回スーパーでまとめ買いをする
  • 毎回同じスーパーへ行くようにする
  • ポイントを使う
  • 定期便を活用する
  • ふるさと納税でお米を買う
  • ネットスーパーを活用する

コツ1 週に1回スーパーでまとめ買いをする

まとめ買いをすると、無駄遣いを減らすことができます。

スーパーでの買い物ルーティーン

STEP
月の予算内訳を決める

毎月いくらでやりくりをするかを決めます。

月収を元に決めるとスムーズに予算が決まります。

  • 食費
  • 外食費
miso.

この2つの項目に分けて食費を管理しています。ご自身の家計管理のやり方に合わせて予算を決めてみてください。

STEP
1週間にスーパーで使える予算を決める

1週間の食費予算を決める式はこんな感じです。

STEP
スーパーに行く曜日を決める

スーパーに行く曜日を固定することで、

  • 家計簿が楽になる
  • 献立が立てやすい
  • 週単位で残り予算を意識できる
miso.

「仕事が休みの日」「お得にお買い物できる日」
が狙い目!

STEP
予算内でやりくりをする

予算内でお買い物ができると、レジの時に嬉しい気持ちになれます。

miso.

ゲーム感覚で節約を夫婦で楽しめています!

お会計の前に、冷静にカゴを1回見直してみると、意外と無駄じゃない?と思えることがあります。この作業が年間の節約につながってきます!

コツ2 毎回同じスーパーへ行くようにする

面倒でも同じスーパーに行くことを習慣にすると、ポイントをザクザク貯めることができます。

その他のメリットは、

  • クーポンがもらえる場合がある
  • 商品の価格が大体わかる

さらにそのスーパーに詳しくなると、

miso.

『⚪︎日はポイント2倍!』や『割引セール』のような情報もチェックしておくとかなりお得です。

私は普段のお買い物を、イオン系列のスーパーに固定しています。

プライベートブランドもあるので、普通のメーカー商品を買うよりも安く購入することができるのでおすすめです。

23時まで届くから共働きの方でも!

試さなきゃ損!初回限定クーポン最大2,500円!

コツ3 ポイントを使う

スーパーによっては、独自のポイントカードがあるはずです。

  • WAON POINTカード
  • 電子マネーnanaco
  • 電子マネーuniko
  • ライフポイントカード

など、様々あります。

お買いものをするごとにポイントが還元されて、次回の買い物時に使うことができます。

どのカードを作るか迷った時は、

  • 発行手数料
  • ポイント還元率
  • ポイントの使いやすさ

このあたりをチェックしてみてください!

miso.

私は200円ごとに1ポイント貯まるWAON POINTを使っています!イオンカードを作って、ポイントをたくさん貯めることができています。

コツ4 定期便を活用する

重い食材や商品は、Amazon定期便を使ってお得に手間を省くことができます。

お得なネットショッピング
  • 楽天市場
    • お買い物マラソンやSPUを活用してポイントアップする
  • ヤフーショッピング
    • 5のつく日はポイント5倍!
  • Amazon
    • 定期購入するだけで最大10%お得に購入可能!配送頻度も選べて便利。

すぐに購入するのではなくて、「お気に入り」をして一度考える時間を作ると無駄買いを防止することができます!

コツ5 ふるさと納税でお米を買う

お米をスーパーで買うと約1,800円しますが、ふるさと納税を活用すれば無料で(※自己負担額2,000円除く)受け取ることができます。

ふるさと納税とは??

ふるさと納税とは、自分の故郷や応援したい自治体など、好きな自治体を選んで寄付ができる制度のことです。自治体の取り組むまちづくりや復興支援などさまざまな課題に対して、寄付金の使い道を指定できます。
手続きをすれば実質自己負担額2,000円のみで応援したい地域の名産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度です。

https://www.satofull.jp/static/instruction01.phpより引用

miso.

私はふるさとプレミアムを使って熊本県産の無洗米を購入させていただきました!2人暮らしでこれだけあればしばらくお米には困りません笑

コツ6 ネットスーパーを活用する

妻・彼女

ネットスーパーを使ったら高そう…

こんなイメージが強い方もいると思います。

実はネットスーパーは、便利な上に無駄遣いを減らすことができるツールなので共働き夫婦には特におすすめです。

ネットスーパーの3つのメリット

  • 時間の節約になる
  • 重いモノを持つストレスがない
  • 合計金額が分かるので無駄買いがなくなる
miso.

ネットスーパーでもポイントは貯められるし、新鮮な野菜やお肉を丁寧に梱包して運んでくれます!自炊が続かないなら活用してみるのもアリです♪

節約するために持ちたい習慣3つ

食費を抑えるために、日頃から身に付けたい習慣をご紹介します。本気で節約を考えている方はぜひ実践してみてください。

習慣1 冷蔵庫をチェックする癖をつける

スーパーへ行く前に、冷蔵庫の確認をしっかりできていますか?

冷蔵庫をチェックするだけで、無駄遣いを減らすきっかけになります。

無駄遣い防止策
  • 冷蔵庫をパンパンにしない
    • 奥の方まで見えない冷蔵庫だと、食品ロスや無駄買いを防止することができます。
  • 小まめに在庫確認をする
    • 残っている食材や必要なモノの漏れがなくなります。
  • 消費期限切れを見る
    • すぐ使っていないのは「お気に入り食材」でないということに気づくことができます。

習慣2 家計管理をする

やはり支出は把握しておかないと、いくら自分が使ったのか自覚を持つことができません。

予算をもとに今月は残りいくら使えるのかを考えてスーパーへ行くことが理想です。

無駄遣い防止策

1週間分の出費を振り返ることで、「無駄遣い」に気づくことができます。

  • レシートにマーカーをつけてみる
  • 家計簿アプリで振り分けをする
  • クレカの明細をアプリでチェックする
miso.

不意によったコンビニでのスイーツや、カフェでのコーヒー代など、工夫をすれば減らせそうな出費に気づくことができます。

習慣3 飲み物は水かお茶にする

カフェやコンビニでドリンクを買うと100円以上しますよね。

仮にお茶を毎日コンビニで1本ずつ買ったとして、月に3,000円ほどドリンク代がかかります。

しかしお家でお茶を作って持っていけば、ほぼ無料のコスパで済むので大きな節約になります。

miso.

仕事の効率を上げるために買った方がいいという意見もあるので、節約したい方だけ水筒で持っていくことをおすすめします。

またカフェに行きすぎるのもドリンク代が高くついてしまうので、回数を減らした方が節約になります。

【2人暮らし】オススメの食費節約レシピ本

私が参考にしている『節約レシピ本』をご紹介します。

miso.

節約レシピ=質素という概念がなくなるほど、映えるレシピがたくさん載っています!

賢くサービスを使って食費を節約しよう!

今回は、食費を4万円以内で抑えるコツをご紹介しました。

miso.

サービスを上手く使うことで、可能な範囲で無理なく食費を節約することができます。

  • 週に1回スーパーでまとめ買いをする
  • 毎回同じスーパーへ行くようにする
  • ポイントを使う
  • 定期便を活用する
  • ふるさと納税でお米を買う
  • ネットスーパーを活用する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次